MENU
  • ホーム
  • 沢登り教室
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
  • 2019年度沢登り教室
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 塾生専用
  • 朝日連峰水源の沢

沢登り専門学校『溪友塾』

  • ホーム
  • 沢登り教室
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
  • 2019年度沢登り教室
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 塾生専用
  • 朝日連峰水源の沢
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2017年12月

2017年12月

2017年12月29日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 sawakeiyu 冬期トレーニング講習

富士山での雪上訓練

雪山に入る前には必須の訓練山行だが、塾の雪訓は転倒、滑落しないための歩行訓練が主体だ。今年の富士山は雪が少なく […]

2017年12月29日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 sawakeiyu 冬期トレーニング講習

日和田岩での岩トレ

来年中級の沢登り講習に向けて登攀力アップは必須項目だ。特に女性陣には、他の方たちに頼らない、積極性が求められる […]

2017年12月29日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 sawakeiyu 冬期トレーニング講習

今期最初の講習は沢登り

ここは、以前下降に使い、滝が意外にあって遡行しても面白そうなので計画する。滝自体は難しい所はなく、すべて登れる […]

最新記事

久しぶりの阿寺の岩場は寒かった
2019年2月21日
今年三度目の幕岩
2019年2月11日
快晴の甲子山
2019年2月4日
日が射さない時は幕岩も寒い
2019年1月29日
幕岩はやはり暖かかった
2019年1月24日
冬の将棋頭山
2019年1月16日
谷川の天神平で雪訓
2018年12月24日
日和田岩でロープワーク
2018年12月16日
地層を愛でながら癒しの沢歩き
2018年12月11日
落ち葉を払いながらの沢登り
2018年11月21日

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月

カテゴリー

  • 冬期トレーニング講習
  • 沢登り教室

リンク

塾長のブログ

逍遥渓稜会

神奈川で沢歩き

渓友塾Facebookページ

  • Facebook

  • ホーム
  • 沢登り教室
  • 2019年度沢登り教室
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 塾生専用
  • 朝日連峰水源の沢

Copyright © 沢登り専門学校『溪友塾』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.