コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

『沢登りはじめの一歩』 自立した沢屋として活動できる人材の育成を目指す沢登り専門の学校です

お問い合わせはこちらへ

沢登り専門学校『溪友塾』

  • ホーム
  • 沢登り教室
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
  • 冬期トレーニング講習
    • 2024~2025年
    • 2023~2024年
    • 2022~2023年
    • 2021~2022年
  • ブログ
  • 友の会「沢旅人」
    • 2025年度友の会
    • 2024年度友の会
    • 2023年度友の会
    • 2022年度友の会
  • 塾生専用
  • お問い合わせ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 2020年11月

2020年11月

2020年11月29日沢登り教室sawakeiyu

久しぶりに御嶽の沢へ

9/27 赤茶けたナメとナメ滝の続く御嶽一の美渓  久しぶりに講習会で御嶽の沢へ行く。ちょうど6年前のこの日の御嶽山の噴火以来、御嶽方面の沢へ行く機会がなかったが、火山事故以来の入山規制も徐々に解除され、今年は御嶽山の剣 […]

2020年11月23日沢登り教室sawakeiyu

湖底に沈む沢から古の古道へ

9/20-22 数年後に湖底に沈む沢から古の古道を歩く  講習会で栃ヶ森(桑原)山塊の沢へ2泊3日で行く。計画は成瀬川北ノ俣沢桑木沢~小出川栃川下降~小出川~上東山の予定だったが、2日目の栃川下降に意外に時間がかかり小出 […]

月別アーカイブ

カテゴリー

  • 冬期トレーニング講習
  • 沢登り教室

リンク

続・朝日連峰水源の沢と残雪の山(まだ途中ですが、少しづつアップして行きます。)

塾長のブログ(へたれジージの山歩き)

飯豊連峰~四方沢の旅(2020年10月飯豊の沢で亡くなった逍遥渓稜会代表のページです。)

※逍遥渓稜会は2018年12月をもって解散しました。.

神奈川で沢歩き

渓友塾Facebookページ

  • Facebook

Copyright © 沢登り専門学校『溪友塾』 All Rights Reserved.

MENU

  • ホーム
  • 沢登り教室
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
  • 冬期トレーニング講習
    • 2024~2025年
    • 2023~2024年
    • 2022~2023年
    • 2021~2022年
  • ブログ
  • 友の会「沢旅人」
    • 2025年度友の会
    • 2024年度友の会
    • 2023年度友の会
    • 2022年度友の会
  • 塾生専用
  • お問い合わせ
PAGE TOP